This course was created with the
course builder. Create your online course today.
Start now
Create your course
with
自動再生
自動完了
前の講義
完了して続ける
日本一簡単でいつでも学べるオンライン写真講座
序章 はじめに(4本)
1.はじめに (3:21)
2.基本的な使い方 (3:14)
3.限定LIVE配信のご案内 (1:57)
4.メールの受け取り方法 (0:48)
第1章 カメラを買ったらまず見る動画(11本)
1-1.上達のロードマップ (5:29)
1-2.上達を妨げる4つの思い込み (5:39)
1-3.撮影マナー(共通マナー) (3:16)
1-4.撮影マナー(撮影シーン別) (4:50)
1-5.カメラを買ったら最初にすること① (3:59)
1-6.カメラを買ったら最初にすること②(視度調整) (2:32)
1-7.安全なレンズ交換の重要性 (2:03)
1-8.【実践】安全なレンズ交換の7ステップ (1:54)
1-9.カメラの適切な構え方 (7:41)
1-10.(前編)ファインダーとモニターの使い分け (3:31)
1-11.(後編)ファインダーとモニターの使い分け (4:07)
第2章 カメラの管理・保管方法(4本)
2-1.カメラとレンズの適切な保管方法 (5:08)
2-2.【実践】カメラとレンズの簡単なクリーニング方法 (4:50)
2-3.クリーニンググッズ5選【PDF付】 (3:10)
2-4.写真をもっと楽しむ鑑賞方法【PDF付】 (5:46)
第3章 ピント・フォーカス(11本)
3-1.撮影の超基本4ステップ (3:57)
3-2.ピント合わせの重要性 (4:37)
3-3.ピントの基本知識3選 (5:05)
3-4.ピントが合わない時の対処法 (4:50)
3-5.フォーカスモードで写真が変わる (3:55)
3-6.AF-Sを使うシーン (2:31)
3-7.AF-Cを使うシーン (3:19)
3-8.AF-Aを使うシーン (2:23)
3-9.MFを使うシーン (4:11)
3-10.MFにおけるピント合わせ3つのコツ (5:30)
3-11.フォーカスエリアで写真が変わる (6:30)
第4章 露出の3大要素(16本)
4-1.露出は写真の命 (4:11)
4-2.もっとも手軽に露出を変える方法 (4:53)
4-3.測光モードで適正露出にする (2:20)
4-4.【実践】測光モードの使い方 (6:49)
4-5.【実践】露出設定の裏技(AEL) (4:17)
4-6.デジタル写真が撮れる仕組み (2:49)
4-7.F値で露出が変わる仕組み (5:51)
4-8.【実践】F値で露出を変えてみる (3:46)
4-9.【実践】シャッタースピードで露出を変えてみる (3:11)
4-10.【実践】シャッタースピードで露出を変えてみる (3:11)
4-11.F値とシャッタースピードの関係性 (4:33)
4-12.ISO感度で露出を変える仕組み (5:40)
4-13.【実践】ISO感度で露出を変えてみる (3:10)
4-14.【上級編】段(EV)について (8:44)
4-15.【上級編】露出の絶対法則(トライアングル) (5:24)
4-16.【実践】露出の絶対法則 (5:49)
第5章 F値を活用する(5本)
5-1.F値で変わる3つの要素②ボケ (3:50)
5-2.【実践】F値で変わる3つの要素①ボケ (2:32)
5-3.F値で変わること③画質 (5:13)
5-4.F値で変わる3つの要素②画質 (4:28)
5-5.撮影シーン別のオススメのF値 (5:30)
第6章 レンズと焦点距離(8本)
6-1.レンズの基礎知識 (9:24)
6-2.ズームレンズと単焦点レンズ (5:43)
6-3.焦点距離で変わる4つのこと①画角 (6:01)
6-4.カメラによる画角の変化 (7:14)
6-5.焦点距離で変わる4つのこと②背景 (3:12)
6-6.焦点距離で変わる4つのこと③歪み (4:33)
6-7.焦点距離で変わる4つのこと④ボケ (3:00)
6-8.【実践】焦点距離で変わる4つのこと (3:45)
第7章 シャッタースピードを活用する(6本)
7-1.シャッタースピードで写真が変わる (4:59)
7-2.【実践】シャッタースピードで写真が変わる (3:35)
7-3.シャッタースピードによる写真表現 (5:16)
7-4.シャッタースピードで手ブレを解決する① (4:57)
7-5.シャッタースピードで手ブレを解決する② (4:13)
7-6.【実践】手ブレしにくいSSの公式 (2:32)
第8章 構図・フレーミング(8本)
8-1.「何をどう撮るか?」思考法 (6:49)
8-2.構図で伝わる写真へ (4:46)
8-3.構図のエッセンス①主題と副題 (4:57)
8-4.構図のエッセンス②定番構図を身につける (7:07)
8-5.構図のエッセンス③レンズで切り取る(フレーミング) (5:16)
8-6.構図のエッセンス④引き算思考 (4:25)
8-7.構図のエッセンス⑤背景を超シンプルに(背景処理) (5:13)
8-8.構図のエッセンス⑥水平・垂直 (6:31)
第9章 周辺機材
9-1.三脚の役割と使い方 (20:29)
YouTubeライブのアーカイブ
#1 お悩み解決LIVE (78:19)
#2 お悩み解決LIVE (63:12)
#3 公開添削LIVE (77:11)
#4 公開添削LIVE (68:51)
#5 お悩み解決LIVE (66:33)
#6 公開添削LIVE (74:35)
#7 お悩み解決LIVE (64:45)
#8 公開添削LIVE (69:45)
#9 お悩み解決LIVE (66:28)
#10 公開添削LIVE (61:07)
#11 お悩み解決LIVE (59:45)
4-2.もっとも手軽に露出を変える方法
完了して続ける
討論
0
コメント
もっと見る
0 コメント